ラベル おうちごはん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おうちごはん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月7日火曜日

丹波・篠山方面へ。赤蕪と黒豆の炒り豆、切干大根/訪れた土地の食材・調味料つかってのおうちごはん

2月のとある日、まだ雪残る結構寒い日でした。丹波篠山方面へドライブがてらランチとお買い物しに2人でお出かけ。ランチに伺ったのは丹波市の柏原にあるオルモさん。


ランチの後、食材もとめて行ったのは丹波市の道の駅『おばあちゃんの里』と篠山市の味土里館


黒豆の炒り豆で黒豆ごはん。黒豆の炒り豆っていつもポリポリおやつに食べてしまってましたが、今回は黒豆ご飯にしてみました。通常の黒豆水に戻してご飯と一緒に炊くのはもちろん美味しいのですが、炒り豆もこれはこれで香ばしくて美味しくて。そのままお米と一緒に気軽に炊けるので便利だなーと。


篠山市の味土里館で買ってた切干大根のドライ加減がとてもいい感じで、香ばしくて。
切干大根はよくスーパーでも買うのですが、普通にお揚げさんと人参と和風の味付けで炊いたのがとても美味しく出来たんです。



たしか『おばあちゃんの里』で買っていた赤蕪、色がついてて可愛いなーぐらいの気持ちで何気に豆乳ポタージュスープにしたらこんなピンク色になってちょっとびっくり。
ビーツと赤蕪って同じだったのかな?と調べてみると。赤かぶはアブラナ科でビーツはアサガオ科で違うんですね。




篠山では他にもちょっとめずらしい調味料を買ってるので、また何につかおうか、試して料理するのが楽しみです。

(↓こちらは、なるべくその都度発信してます!!)
/-----------------------------------------------------------------/
       instagram インスタグラムは→ 
     *Twitter    ツィッターは       →       
/-----------------------------------------------------------------/

2016年11月17日木曜日

お気に入りミックス・スパイス、山椒の香りがきいてる極上七味と柚七味/食材・調味料

最近知って、とても気に入った『極上七味』。唐辛子、金ごま、黒ごま、山椒、柚子、青のり、けしの実、しそ入り。

少し前、西宮アクタにある『おでんとうどんのお店』でお昼ごはんをいただいたんです。その時にうどん付きおでん定食に添えられていたのがこの極上七味。ひとふり、ふたふりかけて食べた時に山椒の香りが特にきいてて、唐辛子のピリッと感もいい感じだったので、わぁっなんか今までの七味と違うって思って。形も使いやすいし千代紙の柄も可愛いな~と、とても印象に残ってました。

このあと近くにある西宮阪急の食料品売場で偶然見つけて更にびっくりで。
千代紙の柄違いがいろいろあって、可愛いので何個か買ってプレゼントにしたりしてます。大阪堺にある『やまつ辻田』さんの商品です。





中身のない缶だけも販売されていたので、別の日にまた行った時、缶と別袋入りの柚七味も買って入れました。この小さな缶に入るだけの柚七味が↓の黄色い袋に入ってました。(封をあけた後です)



とある日のお昼ごはんの一部、キノコご飯とぶりの照り焼きに極上七味。





 里芋の煮物に柚七味。いろんな料理にかけて試してます。




極上七味も柚七味もとても気に入りました。
やまつ辻田』さんの他の商品も気になるのがあるので、また探してみようと思います。

/-----------------------------------------------------------------/
       instagram インスタグラムは→ 
     *Twitter    ツィッターは       →
           (↑はなるべくその都度、発信してます~
              follow大歓迎!)
/-----------------------------------------------------------------/



2015年11月16日月曜日

ポカポカなお昼のご飯はレンコンとカボチャのせカレー/おうちごはん



この日はレンコンとカボチャをカリッと焼いてのせた鶏カレーがお家でのお昼ごはん。
玉ねぎじっくり炒めてトマト缶入れて、スパイスはシナモン、クミンにコリアンダー、月桂樹、カルダモンにクローブ、少しの一味唐辛子。甘みは手作りのリンゴジャムを入れました。

ゆでたまごは半熟、ご飯はターメリックライス。パクチーものせて。



※7寸のうつわは叶谷真一郎さん

次はココナッツミルク入りを作ってみよう。

* my instagram 随時更新
http://instagram.com/tomomaro3