2014年5月31日土曜日

毎日の暮らしに花の彩りを|薔薇とモイストポプリ、乾燥した花びらの色が可愛くて/花・ガーデニング

2014/05/29撮影
家の中で活けていた薔薇の花びらが散って、乾燥したそのピンク色が可愛かったので、
モイストポプリを作っている瓶の中に入れて撮ってみました。


アロマオイルもラベンダーやオレンジスィート、その他にもいろいろ入れて、
あと丁度、冷蔵庫に『なつみ(カラマンダリン×ぽんかんの交配種)』があったので、それをセミドライにして入れています。

2014/05/29撮影

2014/05/29撮影
このモイストポプリの瓶の中には、セミドライのラベンダーの他にユーカリ、ローズマリー、タイム、アップルミント、セージの葉っぱも入れてお試し中です。

今も瓶の蓋をあけるといい香り、数日後の香りの変化も楽しみです。

2014年5月30日金曜日

毎日の暮らしに花の彩りを|ミニ薔薇、ピーチドリフト&クスダマツメクサ:ピンクと黄色の組み合わせ/花・ガーデニング

これは『ピーチドリフト』という名前の薔薇と昨日アップしていた幸せの黄色いクローバー/クスダマツメクサ(Trifolium campestre)を一緒に。

沢山咲いてきているのですが蕾が横にあるので、花の先だけをカットして器に浮かべています。

ピーチピンクと黄色の組み合わせ。最近のお気に入り。


2014/05/27撮影

2014/05/28撮影
このミニ薔薇はピーチドリフトではなく違う品種です。名前は不明。

去年は薔薇は撮りにくいし、あまり好きではなかったのですが、薔薇といってもホントにいろんな種類があって形も大きさも色も様々。その中で好きな形や好きな色があるのが分かって。

うちの庭にも薔薇が随分増えました。

2014/05/28撮影

2014/05/28撮影
散った薔薇の花びらをハーブのモイストポプリの瓶の中に入れてみたり、
メッセージカード用に文字入れの文言もいろいろ変えてみたり、

しばらくまた薔薇で楽しめそうです!

ピーチドリフトの何か情報を探したのですがあまりなく。参考までに↓
http://www.livlib.co.jp/greenmaison/rose/roses.nsf/400f9f9703292dca49257744002daf0c/8ba203324000efac492578dc0043dc2d?OpenDocument&TableRow=5.1

2014年5月29日木曜日

毎日の暮らしに花の彩りを|黄色いクローバー、クスダマツメクサ(Trifolium campestre)/花・ガーデニング

レモンイエロー色の小さい花、クスダマツメクサ(Trifolium campestre)

『幸せの黄色いクローバー/Luckyクローバー』という説明で販売されていましたが、調べてもその所以については見つけられませんでした。

買った後に気づいたのですが、よく道端にはえている草花のようです^^;



幸せの黄色いクローバー、なんて書かれていると、とても惹かれてしまいます。
レモンイエローの色が好きなので、かわいくて家の中でも撮ってみました。






今は小さなモスポットに。
成長が早く、こぼれ種で簡単に増えていくそうです。

真夏はいったん勢いがなくなる、と書かれているので、夏を過ぎたらグランドカバー用に地植えにしようと思います。


勝手に育つタイプのようですが、詳しくは↓参考まで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%82%B5

2014年5月28日水曜日

ハーブを身近に感じる暮らしへ|2種類目、小さくて可愛いイングリッシュラベンダー/花・ガーデニング


去年、母の庭から株分けしてもらった『イングリッシュラベンダー(コモンラベンダー)』
前回投稿していたラベンダーより小さくて可愛いと思います。

まだ花は咲いていないのですが沢山撮ってしまいました。

2014/05/28撮影
去年は植木鉢のままにしていましたが。
今年の春から我が家の小さなハーブガーデンに集めて地植えにしました。

2014/05/28撮影


最近はボタニカルアートという標本みたいに描く植物画に興味があって、身近にその絵を飾っているからか。

撮り方に影響しているようです。

↓これはアップルミントと紫色の筋の入った葉っぱの観葉植物。
2つとも挿し木にするために水にさして根っこを伸ばし中です。

二本のラベンダーだけでは少し寂しいので、一緒に写してみました。

2014/05/28撮影


↓これは去年のイングリッシュラベンダーの様子です。
去年と比べると今年は随分痩せているような。


このイングリッシュラベンダーはとても活用しやすいようで。他のラベンダーに比べても丈夫で育てやすいようですね。
うちの寒い庭でも大丈夫でしたよ。
ポプリもこのラベンダーの方(前回のラベンダーより)が向いているようで、早く花が咲かないかなぁと待ち遠しいです。

↓育て方や利用法など詳しく書かれているようです。参考まで。(私も後でちゃんと読んでみます)
http://www.sbfoods.co.jp/herbs/back/20070617/gardening.html


↓随分前に購入していたこのハーブの本も参考にしています。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】【529pt3倍】キッチンハーブ2...

2014年5月27日火曜日

ハーブのある暮らし:紫色の花を咲かせるセージ/花・ガーデニング

雨の日の
昨日撮ったものです。

2014/05/26撮影

セージの花です。
寒い冬を越えて、今年も紫色の花を咲かせてくれました。

このセージの香りも結構好きです。


2014/05/26撮影

セージにはいろんな種類があって、
このセージが料理に使える「コモンセージ」かどうか定かではないのですが。

セージを使った料理のレシピが載っています。セージについての詳しくと、育て方も。参考まで↓
http://www.sbfoods.co.jp/herbs/back/201007/monthly.html



↓うちの庭にもある浄化用の『ホワイトセージ』の事も書かれています。
その他セージの手作りソーセージレシピ等。
http://www.mahouspice.com/sage/

2014年5月26日月曜日

阪急武庫之荘で下りて薔薇の植えてある『大井戸公園』まで/お出かけ先の花と景色

2014/05/25撮影

西宮北口に用事があったので、少し足をのばしてバラの植えてある、武庫之荘の『大井戸公園』に行ってみました。

ここに来るのは初めて。野球少年が自転車で走り回っていたり、ご近所の方達でおしゃべりしていたり、賑やかな雰囲気。

5/25の日曜日、この日はとても暑くて。
陽射しもすごくきつかったので、なるべく木陰からバラを撮らせていただきました。

2014/05/25撮影
この日初めてNDフィルター色彩に影響を与えることなく光量を低下させるフィルターをつけて撮りましたが、

マクロコンバーターマクロ撮影が気軽に楽しめるレンズアタッチメントをつけていたからか、陽射しが強すぎたせいか、いつもと違っていてピントが合っているのか分からないものが沢山。

また違う機会にいろいろ試してみないと。

2014/05/25撮影

2014/05/25撮影


2014/05/25撮影

2014/05/25撮影





夏の雰囲気ですね。これからは陽射しがきつくて目の弱い私はサングラスをかけていても目が痛むみたいで。

夢中で撮っていたら、急に頭がクラクラ。

この大井戸公園は駅から平らな道を歩いて行ける場所なので便利ですね。

2014年5月24日土曜日

毎日の暮らしに花の彩りを:香りが大好きなチェリーセージとラベンダー・ユーカリ・シルバーリーフなど/花・ガーデニング

前回の続きですが、同じ日に摘んで撮っていたチェリーセージ。

ユーカリと多分サントリナの葉と一緒に。

チェリーセージはこの甘い香りが大好きで。
眠る時によく近くに置いています。

2014/05/22撮影
ラベンダーが沢山咲いていて、何かに活用出来ないかと。
とりあえずドライフラワーにしていますが。

『ポプリ』か『モイストポプリ』にしてみようかと思います。

2014/05/22撮影

2014/05/22撮影

2014/05/22撮影

2014/05/22撮影

2014/05/22撮影
ラベンダー、ユーカリとシルバーリーフと一緒に。
ひととおり角度を変えて撮って、今は乾燥中です。

2014年5月23日金曜日

毎日の暮らしに花の彩りを|ブルーデージー・タイム・スカビオサ・アップルミントets/花・ガーデニング

昨日庭から摘んできた植物達の一部です。

ブルーデージーとスカビオサが今うちの庭では沢山咲いています。
これはその2つにクリーピングタイムの花も合わせて。

無造作に置いてます。

2014/05/22撮影

ここにはアップルミントも。

2014/05/22撮影

2014/05/22撮影
 花の咲かない方の班入りタイムも一緒に。真上から撮ってみました。

2014/05/22撮影

 これはユーカリが前ボケで。スカビオサを大きめに。

クリーピングタイムの花もまだまだ沢山咲いています。

2014/05/22撮影
スカビオサは去年の12月にも咲いていました。その時撮ったものは↓
良かったら見てやってください!
http://tomomaro3.blogspot.jp/2013/12/blog-post_21.html

2014年5月22日木曜日

『西宮市北山緑化植物園』(後編) キッチンガーデン、バラ花壇、あじさい花壇、花と緑の教室など|お出かけ先の花と景色と

西宮市北山緑化植物園(Kitayama Botanical Garden)前回の続きです。

木陰と芝生、広くてゆったり。
緑がとても綺麗でした。




薔薇のエリアもあったのですが、まだそんなに咲いていなかった気がします。
今回はこの場所だけ。


鯉が泳いでいて和の雰囲気。
全体的に洋風なのかと思ったのですが、こんな場所があったのでちょっとびっくりしながら撮っていました。






これは温室。
アメリカのとある映画のワンシーンを思い出しながら。




格子の柵にオレンジの花。


これは研究センターの中だったのかな。
きのこについて詳しく、写真や標本まで。

きのこ種菌の保管している専用の冷蔵庫もあって、きのこ好きの方は是非!


教室が出来るゆったりしたスペース。



これは昨日アップしていた花の色違い。
せっかくなので、残っていたのをUPしておきます。


この青い花、小学校の通学路で咲いていた懐かしい花。名前が思い出せないのですが。


この北山緑化植物園には『緑の相談所』もあって、その横にいろんな植物が販売されていました。
紫陽花や花もいろいろありました。

これはオクラの苗。参考まで。




帰りは阪急バス、阪神バス、更にさくらやまなみバスもあり、

時間を気にしないでバス停に行ったのですが、タイミング良くさくらやまなみバスに乗れて、阪急西宮北口駅まで無事たどり着けました。

(バス停で待っておられた女性の方がさくらやまなみバスなら阪急夙川駅と同じ値段で阪急西宮北口まで行ける事を教えてくださいました。その他いろんな雑談をしながら、待ち時間はあっという間の楽しい時間に)

周辺にはハイキングコースもあるようで、ハイキングマップのチラシも置いてあります。
今はまだ蕾でしたが紫陽花の種類も沢山ありました。

近くにはお店がなかったようなので、次回は私も何か持って行って、ゆっくりまわりながらベンチで美味しい物をいただこうかと思います。

Kitayama Botanical Garden
西宮市北山緑化植物園についての詳しくは↓
http://www.nishi.or.jp/~kitayama/