2014年1月31日金曜日

meriken gallery & cafe 企画 『わたなべももの花フォトレッスン帳 2013 in KOBE~お花撮影を楽しむ会』年4回すべてのレッスンを受講して(ついでにRAW現像講座も)

今日の写真はすべて、
『わたなべももの花フォトレッスン帳 ~初春の会~』
2014/01/25の実習で撮ったものです。
(OLYMPUS PEN Lite E-PL3標準レンズ+
マクロコンバーターというフィルター)


教えてくださったのはわたなべもも先生です。
4月 「初夏の会」・7月 「夏の会」・10月 「秋の会」・
1月 「初春の会」と4回すべて受講しました。


たぶん初めてのレッスンの時だったと思いますが、

花の背景にお花を入れて背景はぼかして、花もようの様に撮っていた写真がとても印象に残っていて。

それからはずっと、花を撮る時は背景に花の色を取り混ぜて撮ることが多くなりました。

もちろん他にも沢山の例やヒントを頂けたレッスンでしたが、
特に花の色を背景に、
この撮り方が今でもずっと気に入っています。

これはブルースター
背景にチューリップを入れています。

この大きな丸いチューリップを見ると親指姫を想い出します。

これもブルースター、色合いはこうやって比較すると大分違いますね。



これもブルースター
シンプルに咲いている花は1つだけ。
咲きかけの蕾とまだ青い蕾と一緒に写してみました。蕾も可愛い。


これはヒペリカムかな。
ブルースターが前ボケで、色の組み合わせはむちゃくちゃですが、
なんとなくソーダー水を想い出すので、載せてみました。



菜の花の背景にピンクのチューリップ。



これはミントの鉢植えがあって、そのミントの葉っぱを背景に入れて撮っていたと思います。




レッスンには直接関係ないのですが、以前の多肉の寄せ植えワークショップの時のものでしょうか、置いてあったので。

多肉も好きなので撮っておきました。

アンティークな白い鉢が素敵だったのですが、ちょっとしか写ってませんね。


 これはまた違う多肉の鉢です。




ところで、最近RAW現像講座を受けたので、色の編集をしてみました。
上の画像もほとんど編集後のものです。

授業は「Adobe Photoshop Lightroom 5」使用だったのですが、
私は受講してからとりあえずカメラ付属のソフト「OLIMPUS Viewer2」を使って色のトーンの編集を試しています。

RAW現像講座を受けるまでは、想ったイメージの色に写せなくて困ることがよくありました。

最後のラナンキュラスですが、
2パターンつくって、どちらも好きなので載せておきます。

これは早春のイメージで黄緑が強くなってる、のかな。


こっちは早朝のイメージで、ちょっと青っぽいかと思います。




これは編集前。
RAWで撮る時はアンダー目で、
とレッスンの時教わったので、暗めに撮ってますね。
編集前
まだまだ試しながら、今は慣れている段階です。

授業は「Adobe Photoshop Lightroom 5」でしたがOLIMPUS Viewer2」でも似たような事が出来るので、とても分りやすかったです。
今は無料のソフトで試して、Lightroom買うかどうかは検討中。


RAW現像講座については↓
授業内容のDVDもついているので、予習も復習もスムーズに出来ると思いますよ!

2014年1月28日火曜日

小さな花が沢山、丸く広がって咲くプリムラ・マラコイデス-ライムグリーン-/花・ガーデニング/RAW現像で色の雰囲気を


『プリムラ・マラコイデス』新色のライムグリーンだそうで。
最近我が家に仲間入りしたお花です。

上の写真は風にゆらゆら揺られている時


小さなお花が丸く広がって咲いている姿が可愛くて。


↑背景にピンクのゼラニウムを


↑これは背景に薄紫のビオラを。

この鉢についていた説明には寒さにはとっても強いと書いてたのですが、
プリムラ・マラコイデスにもいろんな品種があって、寒さに弱いものや一年草扱いのものもあるそうですね。


*最近RAW現像のやり方を少しだけ教わったので、カメラに付属のソフト「OLIMPUS Viewer2」
で色のトーンを変更したりして好きな雰囲気をどうやったら出せるのかを試しています!
それがとても楽しいです。


↓参考のサイトです。
プリムラマラコイデスの育て

http://sodatekata.net/flowers/page/69.html


2014年1月9日木曜日

林檎を使った簡単に出来るお菓子を探して/りんご入りワッフル*手作りお菓子*

撮影日:2014/01/09
水色Ver
りんごがはみだしてますが

林檎を使ったお菓子、アップルクランブルに続いて、次はりんご入りワッフル。

リンゴジャムっぽくしたものをワッフルの生地で包んで、ワッフルメーカー(電気)で焼いています。
テーブルフォトの練習も兼ねて、数回作っては撮っております。

作るたびに包むりんごの量が多くなって、多いほうがわたし的には美味しいことが分かりました。
クリームチーズといただくのが最近のお気に入り。

撮影日:2014/01/03
↑この日が最初に焼いた日で、りんごの量が少ないけど形は綺麗に出来たかと。

撮影日:2014/01/06

撮影日:2014/01/06
↑の2枚は生地を作った日の次の日に焼いたので生地が少ししなびた感じ。
でも味は大丈夫でした。

これは焼き上げの最後の方でワッフルシュガーとバターを少し表面に足して焼いてみたもので。
なので、焼き色が濃いのです。この焼き方はカリッと甘く香ばしくリッチな感じでした。

直近のは一番上の写真。
焼き色を濃くしたくなかったので、普通に焼いています。
りんご量が多くてはみだしてますね。

3回分のフォト。
その日その日で手作りの出来上がりも焼き加減も光の量も違って、
更に食器や布の色を変えると、また雰囲気を変える事が出来る。
その時その時の変化を撮るのがとても楽しい!

*↓とっても参考になりました。
*アップルシナモンのベルギーワッフル* by Ery [クックパッド] 
http://cookpad.com/recipe/1605009

2014年1月7日火曜日

光降り注ぐ食卓フォト:「天然酵母パン&カフェ  あいゆうわいえ(岡山)」さんのパンと一緒に/ふる里応援

2013/12/23撮影
去年の写真をブログにアップするのが遅れています。

冬の午後、光降り注ぐ家の中の光景はいつもとても貴重な感じがします。
なので何か食べ物やお花なんかと一緒に、いろんな光を写しておこうと思います。

クリスマス前に届いた「天然酵母パン&カフェ あいゆうわいえ」さんのパン類。

もともとブログで実家の近くにあるパン屋さんを調べていて見つかったお店。
実は母のお友達の親戚の方のお店だったようで。

2013/12/23撮影
母がお店の方に頼んで送ってくれたようです。
クリスマス前なのでシュトレンやら、レーズン系のパンやら定番のフランスパンもいろいろ。

2013/12/21撮影
地元で採れたブルーベリーのジャムも。


柔らかいタイプのジャム。私の好きな感じ。


シュトレンは無花果も入っていて甘さも控えめで美味しかったです。
すぐになくなりました。


レーズン系のパンも好きなのですが、定番のフランスパンが特に気に入りました。
噛んだ感じが特に。味の表現って難しいですね。

すぐに売り切れるようで、母もいつも取り置きしてもらって買いに行くと言っていました。
カフェもされているようなので、今度帰った時に母と一緒に伺おうと思っています。楽しみ!


※岡山の『天然酵母パン&カフェ あいゆうわいえ』さんのサイトは↓
http://www.iyouwaie.com/index.html