2013年12月26日木曜日

ミニ薔薇いちりんからでも/Stop and smell the roses



『Stop and smell the roses』
薔薇の名前が入ったことばを探していてみつかったもの。

余白のたくさんある一輪のミニ薔薇のフォトに加えてみました。

↓はこれは切り花にされる前の状態。
このミニ薔薇は形がとても可愛くて、カットするのが遅くなりました。

上の開き加減とはだいぶ違いますね。


今年我が家に仲間入りしたミニ薔薇の鉢ですが、
大きくして沢山花を咲かせていこうと思います!

2013年12月24日火曜日

林檎を使った簡単に出来るお菓子を探して/アップルクランブル*手作りお菓子*

冬は林檎をいただくことが多く。林檎の美味しい季節でもありますね。
でも生でシャリシャリ食べるのはなんとなく寒い感じがする。

なので林檎はジャムにしたりとお菓子作りに使いたいなぁと思っていました。

アップルクランブル。
昔は加熱した林檎の食感が苦手でしたが、今は大丈夫。
甘くて香ばしいクランブルと甘酸っぱい林檎がマッチして、更に作り方は簡単。
お気に入りのお菓子レシピがまた1つ増えました!


アイスクリームも添えてみましたが、なくても充分美味しいかと思います。


四角い器は16cm×12cm
その大きさに合わせたら、
林檎は2個くらい使いました。

レシピブログではないので作り方は省略しますが、自分で簡単に作れるレシピにして
その家庭の味を出すのが楽しいと思います。

作り方の参考サイトはこちら↓
http://mimymimy.exblog.jp/18910171

オーブンでの焼き上げはうちでは180度、25分くらいで焼いています。
最初作った時は1人でほとんど試食してしまいました。かなりの食べ過ぎ(^o^;)

上にトッピングするクランブルは
『A.R.Iのお菓子の提案』を参考に。

 【クランブルの材料だけ抜粋】
    アーモンドパウダー 25g
    薄力粉、グラニュー糖、無塩バター各50g

砂糖はきび砂糖でグラムは上の量から減らしています。
バターも少し減らしました。
追加でアーモンドをフードプロセッサーで砕いたものを入れてみました。
手ですり混ぜるだけでも簡単にクランブル状態になりますね!

バターは菜種油とか液体系のオイルに変えて、また試してみます!

↓クランブルの材料の参考にした本(この本ではマフィンのトッピングに使われています)


家にある物や材料・調味料で作る事が多く、
新しく何かの料理を作る時は本のレシピ、他の人のレシピを複数調べて、うちの家に合わせたレシピに変えて作っています。それが楽しい!

2013年12月21日土曜日

個性的な花形、フリルのような花びらが可愛い『スカビオサ』/花・ガーデニング

とても個性的な形に見えます。

これは鉢の上で育っている様子を撮ったもの。


咲いてからしばらく経った『スカビオサ』をタイムやユーカリ、バコパ、ラベンダーと一緒に摘んで、家に持ち帰ってさぁ~どうしようかと思い巡らせているシーン。




スカビオサに寄って撮りました。
花びらが光に透けるのを見ると、大きく写したくなります。


このタイムは葉っぱの色が可愛くて。


いろんな角度から撮ってます。
スカビオサをさくらんぼのイメージで。


このラベンダーは沢山咲きます。
1年に数回咲いてる気がしますが、あまり活用出来ていないんです。

育てているハーブや花はうまく活かせれるようにいろんな事を試してみようと思います。


四角いガラス瓶に活けてみました。
全体像は撮っていませんが。




横顔をちらっと見せる程度に。


『スカビオサ』と書いてある鉢を購入したので、スカビオサと書いてますが。

松虫草、西洋松虫草とも呼ばれていたり。
一年草、二年草があり、多年草もあるらしく。
購入したこのスカビオサが正確にどんな品種なのか、分かっておりませんが。

開花期も下記のサイトを見ると『4月~6月と9月中旬~10月ごろが多い』と記載されてますね。


*スカビオサについての詳しくは↓参考まで
http://yasashi.info/su_00019.htm
↓マツムシソウとしての説明の表現が気に入ったので、下記のサイトから抜粋しておきます。
マツムシソウは、高原のお花畑を彩るさわやかな花で、昆虫のマツムシが鳴くころに咲くのでこの名がつけられています。ユニークな花形とソフトな色合いが魅力で、風に揺れて群れ咲く様子には、自然な風情が感じられます。古くから俳句にも詠まれ、秋の季語ともなっています。小花が集まって大きな頭状花を形づくり、外側の花弁が大きく広がるのが特徴です。
*こちらのサイトも参考に↓
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-688



2013年12月12日木曜日

グランドカバー向けカラフルな小さなお花を沢山咲かせる『バコパ』/花・ガーデニング

うちの庭で育てているバコパ。
イベリスも混じっていますが。

家の中に持ち込んでいけて撮っています。




バコパ、ステラとかコピアとかいろいろ呼び名があるようです。
詳しくは↓
http://xn--m9j881n25q.jp/cat19/post_35.html

バコパの他にもグランドカバー向けの植物はいろいろあるみたいで。
らららガーデニングさんのサイトを参考に↓
http://www.kysmp.com/ground.html
写真を撮る際にいじっていたら花びらがとれてしまいました。
水に浮かぶ花びらもとてもかわいいので。

薄紫色ですね。

これは鉢の中で咲いている状態。


白一色でシンプルですが。



ピンク色のバコパ。
白もちょっと混じってますね。


一輪だけ写してみました。


背景にパープルのバコパをいれて。


これはピンクのカップにさしたミニ薔薇を背景にしています。


バコパだらけですね。

花期は12月か11月くらいまでらしいですが。

うちは寒い地域なのに、まだ元気に咲いてくれています。
その間は出来るだけいろんな表情のバコパを撮っておきたいと思います!



2013年12月10日火曜日

ジンジャークッキーと生姜茶と四つ葉とか


この日は四つ葉のクッキー型を使いたくて、ジンジャークッキー作りました。
チャイと一緒にいただきました。


レシピではしょうが汁大さじ1とあったのですが、
この生姜茶を大さじ1くらいいれてみたら、とっても美味しく出来ました!


しょうがの果肉もあってプルンプルンです。

ティマル はちみつ漬けしょうが茶
KALDIで買っていた商品です。参考にどうぞ↓

http://item.rakuten.co.jp/kaldi/8803217010358/



これはクローバー・ティントガーネット、三つ葉ですが。
ひょろひょろしております。ついでなので。


気に入ったので、また作ります。

クッキーの参考にしたのはこの本↓

2013年12月9日月曜日

とある日の朝、花の収穫


12/9の朝摘んできた花たちです。
いける前の様子。

英字新聞にのせて撮りたくなって。

薄い紫の花びらはほとんどしなびてしまったスカビオサのものです。
ミニ薔薇にバコパにイベリスなど。


今度は ピンクのゼラニウムの種類を主役に。


花つきが悪くてひょろひょろですが。

2013年12月6日金曜日

水彩画家あべまりえさんのカレンダー原画展に行ってきました。アトリエ&カレンダー&ポストカード

12月6日、あべまりえさんのアトリエであった『カレンダー原画展』に行って参りました。

JR千里丘から歩いて数分。
千里丘自体初めて来た場所でもあったので、もうどんな所だろうってワクワクしながら。

ちょうどもみじの紅葉がとっても綺麗で。
入る前から感動の連続でした。

庭も家もアトリエも全部素敵。もちろんカレンダー原画も、そのほかの水彩画や販売されていた雑貨もとっても素敵でした。

アトリエ展示スペースは遠慮して写真をとってませんが。

これはアトリエの入り口です。
可愛いふくろうが沢山飾られています。


あべまりえさんにサインしていただきました。サインも可愛いです!
ジュンク堂で初めて本を見た時にわぁ~こんな方が関西にいらっしゃったんだ~って
一気にファンになって本も購入。

水彩画は見るのが好きで、
出版されたばかりの『たのしい水彩の時間』をたまたま手にとって見て感動したのが、
初めての出会いです。

それでネット調べるとカレンダーが発売されるらしく、欲しいなぁって思っていたら原画展もアトリエでやるというんでこれは見に行ってカレンダーを買ってこようって事に。



アトリエ奥にあったデスクのあるお部屋。
写真撮ってもいいですよ~って言ってくださったので。

この格子の窓が大好きで。
ここから見える景色が、も~素敵過ぎるんです!


本にも載っているデスクも撮らせていただきました。






この絵のカードですか?ワイヤーのカード立ても可愛いですね。
もう何もかもすべてが素敵でした。



お花もありましたよ。
ヒペリカムですかね。



庭に大きなもみじの木がたくさんあって。
ほんとに素敵なお庭でした!

これは多分ご自宅の方の玄関ですね。
この雰囲気、うっとりして撮っておりました。


入り口です。
入る時はもうこのあたりから「わぁ~」の連続。



カレンダーとポストカード3枚買いました。


カレンダーのテーマが『ファーマーズマーケット』だそうで。
6月なんて、ニワトリとか卵とかオムレツとか。

私、昔にわとりを飼って卵を収穫して暮らしたいって夢がありました。
その事を想い出しました。

見ていてしあわせな気分になれるんですよね。


2014年はこのカレンダーを毎月楽しみにめくることとなるでしょう。

あべまりえさん、夢のあるとっても色の綺麗なこんな素敵な水彩画を書き続けてくださってありがとうございます!

素敵な作品と素敵な水彩画家あべまりえさんに出会えてとても嬉しいです!

帰りにスタンプラリーもやっていたので、千里丘のお店をまわって雑貨など購入して帰りました。
その話はまた今度。

※スタンプラリープレゼントに当選したみたいです。とても嬉しいです!
あと、このブログの記事もご紹介いただけました!ありがとうございます(*^^*)
→詳しくはこちらで

あべまりえさんの本
『たのしい水彩の時間 ~0からの水彩の時間~』↓

あべまりえさんのブログは↓
http://ameblo.jp/marie-abe/