2015年10月31日土曜日

ドライになっても爽快で甘く香るハーブ&ドライになっても色がしっかりしてるオレガノ…/花・グリーンのある暮らし

最近ドライにしたオレガノケントビューティーにそっくりなオレガノユノとラベンダー。ハーブのカラミンサも一緒に並べたあと整理してました。オレガノユノはドライにすると色は濃く、形もそのままでとても気に入ってます。

ラベンダーはポプリに。オレガノユノはリースの飾りにしようかな。

2015/10/26撮影

あと、カラミンサが思いの外香りが強く残っていて。ミントのようなスッとした香りに私は甘い香りもあるなって思って。甘く爽快な香り、ドライになって見かけはチリチリの枯れ草ですが、香りが強いので引き出しに入れて、他のモノに香りをうつすスペースにしようかと思います。

更にこの時は少しですが、せっせとカラミンサのドライを追加していってます。今は秋で、お肌も乾燥しがちだから、ドライフラワーにもしやすい時期ですね。

2015/10/26撮影

↓はドライになる前、フレッシュな緑色をしている頃です。

2015/10/24撮影

* my instagram 随時更新
http://instagram.com/tomomaro3

秋の夕暮時とお花と紅葉シーン、2015年10月のまとめ/花・グリーンのある暮らし

勝手にメイプルロードと名づけていたご近所の通り。カエデではなく楓(フウ)なのかなと最近ようやく名前を覚えました。(紅葉葉楓(モミジバフウ5~7裂)についても)

今年は紅葉の進み具合が早くて、すでに近辺は枯葉になってきて落ち葉が沢山ですが。↓の頃はまだ緑から紅へのグラデーションが綺麗な時期でした。

2015/10/22撮影

2015/10/21撮影

↓は我が家の庭で。夕暮れ時のゼラニウムとネメシア。ネメシアはヒョロヒョロ気味でもなんとか花が咲いてます。

2015/10/24撮影

夕暮れ時、ご近所をお散歩していて道沿いで見つけた萩の花。このあたり萩は沢山あるのか、うちの庭にも種が飛んできて勝手に育っていることがよくあります。


2015/10/22撮影

今日は10月の末日ということで、我が家の庭からご近所までの秋の景色、10月のまとめでした。

 * my instagram 随時更新
http://instagram.com/tomomaro3


2015年10月29日木曜日

庭にシックな紫色を追加、秋に植え付けて春までお花を楽しめる2種/花・グリーンのある暮らし

秋になって、庭にもシックな色をと。ビオラを植え付けるのにもいい時期なので、紫系統の色のビオラを追加しました。ビオラは秋から春まで咲き続ける花を楽しみに、毎年植えています。




今年は一緒にスィートアリッサムも。花の期間は秋から春まで、ビオラと同じようでかなり長い。



こんもり丸く咲いてグラデーションになっている色の状態が大好きです。




ビオラは他の色も何色か追加していきます。アリッサムと一緒にここから春までの半年がまた楽しみになります。

* my instagram 随時更新
http://instagram.com/tomomaro3

2015年10月28日水曜日

洋梨、数十年前の『ラ・フランス』の想い出と共に

日本の梨も大好きですが、洋梨は日本の梨とは食感も香りも全然違う、あの香り高く、あの滑らかな食感はたまらないものがあります。↓は洋梨のバラードという品種、少し小ぶりです。三田市のパスカル三田で買いました。

2015/10/24撮影

最近は大手のスーパーでも、よく見かけるようになった洋梨ですが、数十年前私がまだ高校生だった頃(岡山県津山市にいた時)では見たことも聞いたこともなくて。

その頃母の大切な人から届いたのが1箱に何個も入ったラ・フランスの贈りもの。とても珍しくてすごく嬉しかったのですが、人に物をプレゼントするのが好きな母は、その日か次の日、たまたまうちの家に遊びに来た私の友人たち5人くらいに、1人1個ずつ差し上げてしまって。

さぁ食べようと箱を見たら、ほとんどなくなっていてがっくりしたという想い出。多分1個か2個しかなかったんじゃないかと。

* * * 
↑の洋梨はひとつはそのまま、もう1つはタルトにしてみました。
型なしタルトの試作をしていて、↓はタルトの生地がもろもろになってしまった時のものですが、一応記念に。



* my instagram 随時更新
http://instagram.com/tomomaro3

2015年10月27日火曜日

室内園芸用、ドイツの人口用土で多肉植物の挿し芽を、蕾からピンクの花へ/花・グリーンのある暮らし

多肉植物の1種、ピンクの花を咲かせる『ミセバヤ』です。うちの庭の西側、夏はとても暑くて冬はすごく寒い場所でも、ずっと枯れずに。もう何年もそのままだったので、今年は挿し芽をしてみました。

↓はこの日摘んだ他の花たちと一緒にパチリと。蕾の時に摘んで、しばらく水に挿していたら花が咲き→挿し芽へと。


2015/10/8 撮影 

『セラミス・グラニュー』というドイツの天然粘土を焼いて細かく粉砕した人口用土を使いました。瓶はプリンを買ったときのガラスの容器がちょうど良い大きさだったので、それを使って。植え込み方法は根腐れ防止剤とかなしで、そのまま挿すだけです。

横のアイビーは一年前にセラミス・グラニューで挿し木をしたもの。瓶はWECKを使ってます。

2015/10/27 撮影

* my instagram 随時更新






2015年10月26日月曜日

徳島産、白の食材使ってのポタージュスープ、デザートには岡山の西条柿を

よく行くスーパーには、徳島産のお野菜やお米が売られているコーナーがあります。その中で最近のお気に入りの食材はカリフラワー

カリフラワーってあまり私には馴染みのないお野菜でしたが、最近カリフラワーのレシピをやたら見かけるようになって。その中のカリフラワーと玉ねぎ、ジャガイモを使ってのポタージュスープが美味しそうだったので、つくってみたら。

水と豆乳でのばすだけでトロミはつくし、塩とハーブ・スパイス(クミンやパセリや黒胡椒など)少々で味わいも良くって、最近何回かつくってるお気に入りのメニューです。




↓はとある日のゆっくり出来た時の朝ごはん。塩麹につけて焼いた鶏ハムと最近習ったモロッカンサラダ、カボチャとさつまいものサラダ、庭で摘んできたルッコラとサラダミズナ、パクチーも飾り付けで。

デザートには岡山から送ってくれていた西条柿(中国地方特有の品種)も。西条柿はあわしが進まないうちに早めにいただくのが好きです。

2015/10/24撮影

新しい料理を試すのも、うつわに盛り付けの練習をするのも、カメラで写すことも、もちろん食べることも、どれも全部楽しいなぁって思います。


* my instagram 随時更新


2015年10月25日日曜日

庭のハーブいろいろを摘んで、ブーケから窓辺へと(ラベンダー、ローズマリー、カラミンサ、レモンバーム、セージ…)/花・ガーデニング

今朝の窓辺のテーブル。ラベンダー、ローズマリー、カラミンサ、ミントにセージにタイムにレモンバームも。我が家の庭から摘んできたハーブたちです。


昨日、朝起きて急にハーブのブーケがつくりたくなって、と言っても適当に摘んで麻紐でしばるだけですが。しばらくは撮りながらミックスされた香りを楽しんでました。その後、瓶にごそっと入れて。


いつも思ってますが、花や植物に触れて、香りや色を楽しんで、カメラでその雰囲気を写す、ホントに大好きな時間です。

* my instagram 随時更新

2015年10月24日土曜日

スパイス3種入れてのパンプキン・ナッツケーキ/手作りお菓子

ハロウィンの日も近くなってカボチャのイラストをよく見かけるようになりましたが、特に関係なく先日教室で習ったスパイス3種入れたパンプキン・ナッツケーキが美味しかったので、早速のおさらいを。

シナモン、ジンジャーパウダーに加えて、初めてのアニスシード。アニスシードって八角(スターアニス)とごっちゃになってましたが、やっと違いが分かりました。香りは似てるけど。

2015/10/22撮影
添えているクリームはクリームチーズとヨーグルトetcを入れるタイプで、スパイスは黒胡椒入り。甘酸っぱいクリームがカボチャのケーキとよく合ってました。簡単に出来て気に入ったので、また何回かつくって、いろいろ試して我が家の味にしたいと思います。

教室のことは他の料理と一緒にまた別の機会に。


* my instagram 随時更新

2015年10月23日金曜日

庭のローズマリーを摘んで、手作りドライトマト入れての朝ごはん用パン作り

この日のパンづくりはドライトマト入れてのフォカッチャ。庭のローズマリーを摘んで、瓶詰めのオリーブものせてます。(オリーブオイルと塩と黒胡椒も)

フォカッチャって、好みのは外側がカリッとしていて中がもちっとしてるもの、なんですけど、これはふんわりタイプ。でも焼きたては美味しいです。

2015/10/21撮影

ドライトマトは母の手作りのものでした。ほんのりオレンジ色になって粒粒もところどころに。コクが出たような気がするので、次は量を増やしてみようかと。

もう少し好みのフォカッチャに近づけるよう、粉の種類と配合も工夫しようかなぁと思います。

* my instagram 随時更新

2015年10月22日木曜日

タイミングよく届いたシャインマスカット(岡山県北産)/ふる里食材

ぶどうの季節もそろそろおわるからという事で、急いで送ってくれたシャインマスカット。岡山の母からの贈り物ですが。前回は美作市の直売所から。今回は津山市『グリーンヒルズ津山 サンヒルズー産直市地産池消センター)から。(苺の季節にジャム用の苺を沢山買ったこともあります。)





皮ごと食べれて食べやすい、ピオーネは甘酸っぱく、シャインマスカットは甘いです。いつもぽりぽり食べてしまって、とまらなくなります。






日曜日にとある集まりでお土産で持って来ていただいたシャインマスカットをみんなで分けていただいて、その時に今年ももうこれで葡萄も食べれないのか~と思っていたら。その日に電話が、シャインマスカット送ったから、という母からの連絡でしたが。

とてもタイミングよく欲しい物が届いて、こういうのホント嬉しいです。今回も美味しくいただきました。

ピオーネ1房使って寒天ゼリーをつくった時のことは→

* my instagram 随時更新

2015年10月21日水曜日

ピンクの蕾が丸くて可愛いギョリュウバイ/花・ガーデニング

とても育てやすい ギョリュウバイ(魚柳梅)、花がつき過ぎるくらいつきます。春も咲いていましたが、また最近蕾が沢山ついて、少しずつ花が咲き出しました。

この日はピンクの実のシンフォリカルポス・マジカルスゥイートと一緒に。



2015/10/9撮影

数日後には花も咲いてきました。手前の青いのはコバルトセージ、背景には姫小菊も一緒です。


2015/10/14撮影

もともとこのお花は母がくれたもので、何年経ったのかな、随分大きくなっています。(メモ:剪定は春の花が終わった5月に)


* my instagram 随時更新

2015年10月20日火曜日

窓辺のハーブ、淡紫色とコバルトブルー/花・ガーデニング

ハーブのコバルトセージとローズマリー。最近の我が家の庭ではローズマリーも淡い紫色の花を沢山咲かせてくれています。10月の初めはコバルトセージも沢山咲いていました。その時撮ったもの。

朝の気持ちの良い時間帯に庭に出て、ささやかなお花を摘んで瓶に活ける、それだけの事ですが私にとってはとても癒される時間になります。


2015/10/9撮影

この日もコバルトセージのブルーとローズマリーの淡い紫色が思いのほか合っていたので、嬉しくなった朝でした。

2015/10/9撮影

* my instagram 随時更新

2015年10月19日月曜日

通りがかりのコスモス畑、その横には鳥居もあって

宝塚の北部でダリアの花摘みに行った帰りのことですが。田園風景の中、ピンク色のお花が沢山見えて、引き込まれるように近くまで行くとコスモス畑でした。その横にはなぜか鳥居もあって不思議な雰囲気。(写真はありませんが)





車を停めて写真を撮っていると、別の車も近づいてきて少し年配の女性二人組み、その人たちも嬉しそうに沢山写真を撮っていました。また少ししたら今度は歩いている男性まで、足を止めてじーっとコスモスたちに見とれているみたいで、綺麗やな~カメラ持ってきたら良かったーって独り言まで。

ダリア園でもそうでしたが、またしても、ほのぼのした光景でした。

宝塚ダリア花摘み園に行った時のことは→

* my instagram 随時更新

2015年10月18日日曜日

シナモン・カルダモン入れてのパン作り

10月4日はシナモンロールの日だったそうで、その頃作っていたシナモンロール。朝ごはんのパンはなるべく手作りでと、うちでは部分的にパン焼き機のパン捏ね機能を使ってのパン作り。小腹が空いた時のおやつにもしてますけどね、

成形はねじり型(ストックホルム巻き)とこの形とどっちがいいかなぁといろいろお試し中で。

2015/10/5撮影


カルダモンはさやから出して生地に。フィリングにはシナモンと合わせてカルダモンパウダーも。

最近使ってるシナモンパウダー、スッキリしていてとても香りがいいです。エヌ・ハーベストさんの有機シナモンパウダー

2015/10/4撮影

次はドライフルーツ系を生地に入れて作ってみようかな。

* my instagram 随時更新

2015年10月17日土曜日

今年もダリアで華やか気分、1本50円で摘んできたダリアたち、ピンク~オレンジ色。

今年もダリアの花摘みをしに、宝塚市の北部まで、ドライブがてら行ってきました。宝塚ダリア花つみ園へと。1本50円なのでそんなにお値段気にすることなく、好きなダリアのお花を心ゆくまで摘むことが出来ます。

この日は平日の木曜日、にもかかわらず結構人が沢山来られていて。「綺麗やわ~好きなダリアを摘んで、持って帰れるなんて、シアワセやわ~」って声があちらこちらで聞こえて、ほのぼのしました。

↓はこの日摘んだダリアたち。ダリアのお花はほとんどの種類が花びら沢山で、摘む時はまだ咲ききっていないものを選んでいます。それが日に日に開いていく、1日撮るのが遅れるともう咲き姿が変わってしまって。いつも摘んでから毎日のように、その変わり行く姿を写しておきたくて、何度も何度も、何枚もと、撮ってしまってます。

ピンク系。









オレンジ系もあります。








ちょうど今日(2015/10/17)と明日の2015/10/18(日)はダリア花まつりのようです。宝塚西谷の新鮮野菜や秋植えチューリップの球根なども販売されているようです。


* my instagram 随時更新

2015年10月16日金曜日

庭の紅葉、ブルーベリーともみじの色づき具合/花・ガーデニング

ここ1週間ほどで近辺の色づき具合が随分すすんだように思えます。神戸市北区、三田市方面の町並み、街路樹がどんどん色づいて緑~紅色へのグラデーションがとても綺麗に見えます。

ただ車で走っているだけなのに、毎年のことながら、日ごとに紅く染まっていく景色を見ながら、わぁ~綺麗って何度も感動してしまって。

うちの庭もブルーベリーの葉っぱが赤くなってます。背景はさくらんぼの葉っぱ。

2015/10/12撮影

もみじの色づき度はこんな感じで。

2015/10/15撮影

近くに、歩いて行ける場所ですが、メープル(楓)の木が植わっている通りがあって、毎年とても綺麗なんです。急に思い出したので今年は早めに撮りに行かないと。

* my instagram 随時更新

2015年10月15日木曜日

春から秋まで気づけばずっと咲いているキク科のお花、青みピンクと淡紫色の/花・ガーデニング

とても育てやすいお花、姫小菊(Brachycome)です。母のお庭から株分けされて、うちの庭に来てから3年目くらいになります。春咲いて夏咲いて秋にも咲いてと、気づけば春から秋までずっと。

株も大きくならず、ずっと同じ植木鉢のままで、夏も冬も外に置いたままです。

また最近咲き出したので嬉しくて、この日摘んだお花と一緒に。色は青みがかったピンクと淡紫色。


2015/10/8撮影

↓は昨日の窓辺のテーブルの上。ここに置くと朝やお昼間、光が射しこんだ時、花びらや葉っぱが特に綺麗に見えるんです。なので朝ごはんの時とかおやつの時間とかに見ながらひと休みしてます。

2015/10/14撮影
↓はついでに夏に咲いた時のもの。


2015/7/9撮影

*去年の秋に写していたうちの姫小菊は→雨上がりの朝、姫小菊と一緒に/花・ガーデニング


* my instagram 随時更新

2015年10月14日水曜日

クリスマスシーズンに備えて赤い実のなるチェッカーベリーを/花・ガーデニング

クリスマスやお正月の飾りによく使われている赤い実のなる『チェッカーベリー姫柑子(ヒメコウジ)』。毎年寒くなるとよく見かけて欲しいと思いながらも見送っていたチェッカーベリーですが、今年は早めにいつも行く園芸屋さんで見つけたので、我が家の庭にも。



寒さに強く、夏は風通しの良い半日陰。常緑小低木で、実の鑑賞は秋から3月くらいまで。花は6月~7月にスズランの用な白い小さな花を咲かせるようなので今から楽しみにしています。

(メモ*肥料は4月~5月にリン酸分の多い骨粉、緩効性固形肥料など。植え替えは3月~5月が良い。)


寒さに強いので、外でも冬越し出来そうですが、赤い実がかわいいのでクリスマス・お正月あたりはおうちの中に入れて、見てほっこりしたいと思います。

* my instagram 随時更新

神戸市北区の工房/ギャラリー『古音~coin~』さんへ、暮らしのうつわを求めて

神戸市北区にあるうつわの工房*ギャラリー『古音~coin~』さんに行ってきました。陶芸家のお名前は叶谷真一郎(かのうや しんいちろう)さん。結構自宅から近いので以前から行きたくて、初めて行けたのが先月の事、今回は2回目。(ギャラリーは今のところ月1~2回オープン)

小さなギャラリーですがとてもあたたかい雰囲気で手作り感溢れてます。鉄の素材や木材がミックスされてて、ドアも壁も床も棚もテーブルもどれも素敵。

前回もそうですが、私がいる間に続々お客様が。叶谷真一郎さんと奥さまの尚子さんもご一緒でというかギャラリーは尚子さんが中心なのかな、いろんなお話を聞きながらうつわを見れるのでとても楽しいです。



庭には大きな金木犀が、ほのかにいい香りがただよってました。



柴犬ハチさん。最初は番犬なので吠えられるのですが、中に入って窓から呼ぶと壁に手をかけて近寄ってくれました。




前回行って、とても気に入って今回も買い足しで揃えたうつわを並べてニンマリ。







↓は磁器で今は作ってないとおっしゃってたプレート。ケーキを入れるようにと思って、アンティークな風合いがとても気に入ってます。

これ見た時にフルーツの綺麗な色のゼリーやケーキをのせて撮りたくて、ケーキ屋さんに買いに行きました。その時の事は→

カレーを作って上の陶器に入れて撮った時のことは→




↑は庭のローズマリーとリネンはリトアニアリネン、淡紫色を合わせたくて。


* my instagram 随時更新