道のりを記憶に残して

自然と共に、花と植物に囲まれ手作り溢れる暮らしへ。心豊かに生きる為の学びも兼ねて、好きな写真と言葉で伝え、記憶する日々。

2014年1月31日金曜日

meriken gallery & cafe 企画 『わたなべももの花フォトレッスン帳 2013 in KOBE~お花撮影を楽しむ会』年4回すべてのレッスンを受講して(ついでにRAW現像講座も)

›
今日の写真はすべて、 『わたなべももの花フォトレッスン帳 ~初春の会~』 の 2014/01/25の 実習で撮ったものです。 (OLYMPUS PEN Lite E-PL3標準レンズ+ マクロコンバーターというフィルター) 教えてくださったのはわたなべもも先生です。 4...
2014年1月28日火曜日

小さな花が沢山、丸く広がって咲くプリムラ・マラコイデス-ライムグリーン-/花・ガーデニング/RAW現像で色の雰囲気を

›
『プリムラ・マラコイデス』新色のライムグリーンだそうで。 最近我が家に仲間入りしたお花です。 上の写真は風にゆらゆら揺られている時 小さなお花が丸く広がって咲いている姿が可愛くて。 ↑背景にピンクのゼラニウムを ↑こ...
2014年1月9日木曜日

林檎を使った簡単に出来るお菓子を探して/りんご入りワッフル*手作りお菓子*

›
撮影日:2014/01/09 水色Ver りんごがはみだしてますが 林檎を使ったお菓子、アップルクランブルに続いて、次はりんご入りワッフル。 リンゴジャムっぽくしたものをワッフルの生地で包んで、ワッフルメーカー(電気)で焼いています。 テーブルフォトの...
2014年1月7日火曜日

光降り注ぐ食卓フォト:「天然酵母パン&カフェ  あいゆうわいえ(岡山)」さんのパンと一緒に/ふる里応援

›
2013/12/23撮影 去年の写真をブログにアップするのが遅れています。 冬の午後、光降り注ぐ家の中の光景はいつもとても貴重な感じがします。 なので何か食べ物やお花なんかと一緒に、いろんな光を写しておこうと思います。 クリスマス前に届いた「天然酵母...
2013年12月26日木曜日

ミニ薔薇いちりんからでも/Stop and smell the roses

›
『Stop and smell the roses』 薔薇の名前が入ったことばを探していてみつかったもの。 余白のたくさんある一輪のミニ薔薇のフォトに加えてみました。 ↓はこれは切り花にされる前の状態。 このミニ薔薇は形がとても可愛くて、カット...
2013年12月24日火曜日

林檎を使った簡単に出来るお菓子を探して/アップルクランブル*手作りお菓子*

›
冬は林檎をいただくことが多く。林檎の美味しい季節でもありますね。 でも生でシャリシャリ食べるのはなんとなく寒い感じがする。 なので林檎はジャムにしたりとお菓子作りに使いたいなぁと思っていました。 アップルクランブル。 昔は加熱した林檎の食感が苦手でしたが...
2013年12月21日土曜日

個性的な花形、フリルのような花びらが可愛い『スカビオサ』/花・ガーデニング

›
とても個性的な形に見えます。 これは鉢の上で育っている様子を撮ったもの。 咲いてからしばらく経った『スカビオサ』をタイムやユーカリ、バコパ、ラベンダーと一緒に摘んで、家に持ち帰ってさぁ~どうしようかと思い巡らせているシーン。 スカ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

About me

自分の写真
Tomo_t
自然と共に、花や植物に囲まれ手作り溢れる暮らしがしたくて、現在は山間の薪ストーブのある自然素材の一軒家で暮らしています。 岡山県津山市出身/魚座のO型/自営業手伝い(2010年~ソフトウェア開発等)

*花と植物に囲まれた暮らし、手作りの暮らしを写真に撮っています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.