2015年1月27日火曜日

淡いピンクの宿根ネメシア/花・ガーデニング

最近仲間入りした宿根ネメシア。ネメシアはいろんな色がありますが、この色は淡いピンク色。この日は晴れていて夕陽が綺麗でした。








*宿根タイプのネメシアなので、毎年ずっと花を咲かせられるようにしたいです。挿し芽でも増やすことが出来るようですよ!詳しくは↓を参考に。
http://www.yasashi.info/ne_00003g.htm

2015年1月25日日曜日

ほふく性の枝に淡いラベンダー色の花、ベロニカ・マダムマルシア/花・ガーデニング

最近我が家に仲間入りしているベロニカ・マダムマルシア。寒さに強くほふく性でグランドカバーに良さそうですが、少し育つまで鉢植にして様子を見ています。

オオイヌノフグリに似ているなぁと思っていたら、同じゴマノハグサ科のようです。




小さな蕾が沢山ついているので、沢山花を咲かせて伸び伸び育ってくれると嬉しいです。


*↓夏の高温多湿には弱いようですね。詳しく書かれているサイトを見つけたので、参考にリンクを貼はらせていただきました。
http://kero1113.seesaa.net/article/117598723.html

2015年1月24日土曜日

アブラナ科の白い花、アラビス・プロクレンス グラシア/花・ガーデニング

最近仲間入りしたアブラナ科のアラビス・プロクレンス グラシア。寒さに強いらしく耐寒性:-15℃。白い花を足したくて、グランドカバーにいいみたいなので、沢山増えてくれるといいなぁと思っています。グラシアとは氷河の意味だそうで。


↓はとある日の朝。朝陽を浴びながら。



↓は別の日、雨上がりの朝。雨粒を撮りたくて。




↓は今朝。




うちの庭にある白い花のイベリスとアラビスの名前が少し似ているので、調べてみたら同じアブラナ科でした。イベリスの花がまだ咲かなくて、この花も気に入っているので早く咲いて欲しいのですが。

↓ついでにミニ薔薇と一緒のイベリスの記事。
http://tomomaro3.blogspot.jp/2014/05/56.html

*あまり聞かない花の名前アラビスについてはやっぱりネットでも情報が少なかったのですが、↓少し説明されているサイトを見つけたので、リンクをはらせて頂きました。参考に。
http://www.hop-web.net/contents/topics/each.asp?pid=2464

2015年1月23日金曜日

やっと咲いたゼラニウム、家の中で/花・ガーデニング

家の中に入れておいたゼラニウムのうちのひとつ。春から秋までよく咲いてくれていましたが、このゼラニウムは寒くなって、発育不良のようでした。でもやっと咲いてくれた。








*↓去年10月、沢山咲いていた時に摘んで写しておいたものです。
http://tomomaro3.blogspot.jp/2014/10/blog-post.html

2015年1月22日木曜日

朝陽とビオラ/花・ガーデニング

昨日の朝のビオラ。朝陽が差し込み、ビオラの花びらが透けて見えて綺麗でした。




冬の朝陽の光はスッキリしていて気持ち良い。






*前回のビオラです。↓


http://tomomaro3.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html

2015年1月21日水曜日

芦屋アマレーナさんでの優雅なひととき&芦屋川と鴨



この日は芦屋、アマレーナさんでランチを。アマレーナさんはいつも近くを通るたびに、素敵な洋館、一度入ってみたいなぁっと思いながら、中を覗いたりして。

入りたくても入れない、そんな場所でしたが、今回久しぶりに会える方と一緒にランチを。



2015/01/18撮影


1階がスィーツ売り場になっていて、2階がランチ、ディナーの出来る場所のようです。1階でデザートを選んでから2階へ。ピアノ演奏も途中であって優雅な雰囲気でゆったりした空間。




あまり写真は撮れていないのです。食後のデザートの写真を少しだけ。これはベリータルトと紅茶。








いつも外から覗いて入れなかった場所に入れてとても嬉しい。お話もはずんで、ピアノ演奏を聴きながらの楽しくて優雅な時間でした。

*芦屋、アマレーナさんについての詳しくは↓
http://www.amarena.jp/

その後、芦屋川沿いをぶらりと上がってたまたま見た光景。鴨のおしり、可愛くてしばらくずっと見てました。何回も何回もこのポーズ。



2015年1月18日日曜日

乾いてからも色や形が変わらない、明るい雰囲気の花かんざし/花・ガーデニング

土の上で咲いている状態で既に花びらがシャカシャカしていて、ドライフラワーのような花、花かんざし。しっとりした花びらではないので、どう撮ろうか困っていましたが。この日摘んだビオラと一緒に。



まだ蕾の状態、赤紫の筋があって丸くて可愛いです。早く咲いて欲しかったので家の中に入れてます。




花かんざしと今朝の光。




花言葉のひとつに「明るい性格」がありますが、花びらの感じと中心の黄色が我が家でも、とても明るい雰囲気をかもしだしてくれています。

*去年の花かんざしをドライにしてリース作りをした時の事↓
http://tomomaro3.blogspot.jp/2014/07/wreath.html
*1年草扱いのようです。花期は5月まで、詳しくは↓
http://sodatekata.net/flowers/page/171.html

2015年1月16日金曜日

2つ並んで咲いた、小さな一重のラナンキュラス/花・ガーデニング

このラナンキュラスは一重で、ラックスシリーズのピュタロスという品種だそうで。
小さく2つ並んで咲いているのが可愛くて。




雨の日の窓辺にて。



庭には他のラナンキュラスが葉っぱを徐々に伸ばしている最中です。ラナンキュラスは大好きなお花で、少しずついろんな色のラナンキュラスを買い足していこうと思っていますが。梅雨前に球根を掘り起こして、その後植え直す作業が難関で。↑のラナンキュラスは植えっぱなしでいいと書いてあったと思いますが。

*大きくなった球根は分けて増やす事も出来るようで、植え替えなどの詳しくは↓
http://www.yasashi.info/ra_00002g.htm
↓去年買い足した黄色の八重咲きラナンキュラス。この球根、掘り起こして植えた場所を多分忘れてるような。せっかく気に入ったのにもったいないので、これからはちゃんとノートに場所も分かるように記録しておこうと思います!
http://tomomaro3.blogspot.jp/2014/04/blog-post.html

http://tomomaro3.blogspot.jp/2014/02/2014020820140209.html


2015年1月15日木曜日

アフタヌーンティー・ベイカリーのスコーン/林檎&シナモンとプレーンスコーン

アフタヌーンティー・ベイカリー、今はありませんが宝塚にお店があって、宝塚店で売られていた胡桃入りティースコーンが昔から大のお気に入りでした。

数日前ですが、この日は久しぶりにお店でスコーンを買おうと、神戸大丸のアフタヌーンティ・ベイカリーへ。ティースコーンはなかったので、プレーンと林檎&シナモンのスコーンを買って。

後でお家でいただきました。これは紅茶の湯気と一緒に。



これは上から。作る時の参考にしたいので、膨らみ加減をしっかり記録しておこうかと。




これはアップで。





この時は何も入っていないプレーンスコーンの方が美味しく感じました。メープルシロップで甘さを足して。写真は撮っていませんが、アップル&ティーブレッドというのがあって、それがすごく美味しかったので、また真似して作ってみようと思っています。


*アフタヌーンティ・ベイカリーさんの詳しくは↓
http://www.afternoon-tea.net/tearoom/bakery.php

2015年1月13日火曜日

緑と鳥と水辺にて/伊勢参りへ

3連休の真ん中の日曜日、三重県伊勢市へ日帰りで行ってきました。初めてのお伊勢参りですが、詳しいお友達にガイドしていただき、お陰様でスムーズにお参り出来ました。

伊勢参りの内容は詳しくないのでさておき。あまり撮れなかったのですが見た景色を少しだけ。

ここでもやっぱり鳥が可愛くて、ちょうど近くを通った時にさぁーっと降りてきてくれた白い鳥、白鷺かな。




結構長い間じっとしてくれていました。横にしてもう1枚。



お参り中で印象に残っているのは水辺。すごく綺麗な川があって友達を真似てパワーストーンのブレスレットを洗ったり、↓のように水鳥がいたり。あとは樹々はやっぱり太くて大きくて、晴天で風もとても気持ち良かったです。

この2羽、仲良くこの後右の陸に上がり、鳩みたいに何かをつっついていました。うちの庭にもつがいでよく山鳩(turtledove)が来るので、それに似ているなぁと思って。




伊勢参りらしい写真がほぼなくて、↓これくらいかな、内宮の出口付近から。





この日は成人式があったらしく、この後お昼ごはんやお買い物に行った『おかげ横丁』がものすごく混んでいて、ちょっと動くだけでモミクチャになりそうな感じでした。

なんとか食べれたラーメンがあっさりしていて、とっても美味しかった。もっと伊勢市の食材、何があるのかいろいろ見たかったのですが、やっとこさ買えたのはういろうで芋がのっているもの。

今回近鉄の特急も初めての利用で、チケットレスサービスでネット予約出来たし、改札入る時はピタパでピッと簡単で、随分便利になってるんだなぁと。日帰りでも結構遠くまで来れるので、次はまたどこか日帰りで少し遠出の行きやすい場所に行ってみようと思います。

2015年1月12日月曜日

たまご沢山ふわっふわのパンケーキ&チョコとバナナ/阪急夙川駅近くの「YORKYS BRUNCH」さんにて

夙川駅の近くにパンケーキの美味しいお店があると聞いて、近くに行った時ついでに立ち寄ってみました。注文したのはチョコとバナナのパンケーキ。

お店の名前は『YORKYS BRUNCH(ヨーキーズ ブランチ』パンケーキ専門店ではなくて、他にフレンチトーストやエッグベネディクト、パスタやリゾット、カクテル、お酒類などがあったかと。たまごは岡山県美星町の星の里たまごを使用してるようですよ。





このパンケーキふわっふわで、メレンゲ泡立てて入れてるんでしょうか?粉より卵の方が沢山入っているような食感でした。美味しかった~シアワセな気持ちになれました。

泡だて器の音が何回もシャカシャカ聞こえてきて、随分時間がかかるんだなぁと思って待っていたら、オーダーミスしていたのかお詫びしながら「アイスクリームをサービスさせていただきました」と、オプションのアイスクリームを一緒に添えて持ってきてくださいました。嬉しい!






途中で紅茶もサービスで持ってきてくださって。セットメニューがなくてドリンク注文してなかったから、もうホントに嬉しくて。




最後まで随分丁寧にお詫びしていただいて、アイスクリームと紅茶までサービス。ふわふわパンケーキも美味しくいただいて、私としてはとてもラッキーでした。


お店の雰囲気はゆったりしていて、パーティーもよくされているようですね。複数人での何かの打ち合わせとかでも使えるなぁと思いながら見ておりました。

床材やテーブルも無垢の木材使ってたかと、好きな雰囲気です。


お店の内装が分かる写真を撮っていなくて、Lmagaさん、キナリノさんのサイトでもとりあげられていたので、リンクを貼り付けておきます。

『YORKYS BRUNCH ヨーキーズ ブランチ』さんのサイトも。

詳しくは↓を参考にしてください。
http://lmaga.jp/shop.php?id=4667
https://kinarino.jp/cat4-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1/5566-%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%83%BB%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E3%81%A8%E4%B8%A6%E3%81%B6%E4%B8%80%E7%AD%89%E5%9C%B0%EF%BC%81%E5%A4%99%E5%B7%9D%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%8C%E7%B4%A0%E6%95%B5%EF%BC%81

http://yorkys-brunch.com/blog/


この日は良いお天気で、冬の夙川沿いもすごく綺麗でした。川沿い近くに公園がいくつもあって。公園の隅っこに咲いている山茶花?の花びらが透けてまわりがキラキラしていたのを見つけました。



この夙川沿い、春の桜もいいですが、季節ごとに雰囲気を楽しめるので、私のお気に入りスポットなんですよ。

↓過去記事ですが、4月の夙川沿い、鯉のぼりの川渡しと一緒に写して載せていた時のものです。
http://tomomaro3.blogspot.jp/2014/04/cafe-atik.html

2015年1月5日月曜日

笹の葉で巻いたおこわのおにぎり『鶴山おこわ』/岡山ふる里応援

元旦の日に岡山の母から届けられた、笹の葉で巻いたおこわのおにぎり『鶴山おこわ』 ゴボウ、にんじん、こんにゃく、油揚げ、鶏肉を混ぜあわせた醤油味のシンプルな味付けで、ひとつひとつ笹の葉で巻かれているので手間がかかっていると思います。


2014/01/01撮影

竹?のざるに入っていて、天然素材のざるも好きなので、おこわをいただいた後は入れ物に使っています。

2014/01/01撮影

今年も美味しくいただきました。



岡山県津山市は私が高校生まで育った町で、その津山で昔からあるお店の商品。正月帰省しなかったので、この鶴山おこわでふる里の雰囲気を少しでも、と。結構よく送ってくれるのでいつも感謝しています。

ネットにはほとんど情報がありませんでしたが、岡山のもち米を使った商品、おこわの他にはいろんなお餅やかきもちも販売されているんですよ。

私がブログで発信したいことのひとつに、生まれ育った岡山の商品、食材で自分がいいと思ったものを載せることがあります。

ネットでの宣伝はほとんどされていないようですが参考サイトがあったので、はりつけておきます。お店の名前は武田待喜堂さんです!

http://takeda.e-tsuyama.com/